Desiertos / Deserts /
荒涼Desiertos
Lambda print
120cm x 80cm
2011
Lambda print
120cm x 80cm
2011
Cuando el equilibrio entre sueño y egoísmo se rompe,
todo puede marchitarse.
Dentro de la historia turbia,
se olvida lo que fue el ser humano,
antes de su hacer, de su acción
¿Desde cuando es que empezamos a sentir
que las cosas visibles e invisibles,
son eternas e incambiables?
Es un espejismo
creer que lo creado por el hombre
es más importante que él mismo.
Cuando el entorno es forzado
a consolidarse en una sustancia,
¿es posible encontrar un camino que no sea el derrumbe?
Miho Hagino
8 de marzo de 2011
todo puede marchitarse.
Dentro de la historia turbia,
se olvida lo que fue el ser humano,
antes de su hacer, de su acción
¿Desde cuando es que empezamos a sentir
que las cosas visibles e invisibles,
son eternas e incambiables?
Es un espejismo
creer que lo creado por el hombre
es más importante que él mismo.
Cuando el entorno es forzado
a consolidarse en una sustancia,
¿es posible encontrar un camino que no sea el derrumbe?
Miho Hagino
8 de marzo de 2011
夢とエゴと物質の均衡が崩れる時、
すべてが儚く散る可能性を秘めている。
人間が始まりに存在していたのかどうなのか
それさえも曖昧な記憶の中、
目に見えるものも、目に見えないものも
一見そこに前から存在し、
まるで永久に変化することのない、
ものであるかのように感じられ始めたのは
いつからなのだろう。
人間の生命の存在よりも、
後付けの要因が、
生きるためにまるで重要だとの錯覚。
周囲が緩やかな変化を止め、凝固としたモノと化す時、
”壊れる”以外の道を探すことはできるのだろうか。
2011年3月8日
はぎのみほ
すべてが儚く散る可能性を秘めている。
人間が始まりに存在していたのかどうなのか
それさえも曖昧な記憶の中、
目に見えるものも、目に見えないものも
一見そこに前から存在し、
まるで永久に変化することのない、
ものであるかのように感じられ始めたのは
いつからなのだろう。
人間の生命の存在よりも、
後付けの要因が、
生きるためにまるで重要だとの錯覚。
周囲が緩やかな変化を止め、凝固としたモノと化す時、
”壊れる”以外の道を探すことはできるのだろうか。
2011年3月8日
はぎのみほ